20代のころはよく献血に行っていたのだが、30代になってほとんど行けていなかった。
思い立って、行くことにした。
行ったのは三宮センター街にある献血センター。
ここはアイスが食べれるので、夏はとくにいいですな。
献血できるのは健康な証拠
寄付するから金持ちになる、とは違うかもだが、献血できるのは健康な証拠である。
これは個人的意見だが、定期的に血を抜くというのは体にいいような気がする。
血が急になくなることで、体に喝が入り健康体スイッチが入る、気がする。
輸血を待ってる人がいる
献血したときにもらえる説明書に書いてあるが、献血した血は翌日には使われるそうだ。
新鮮な方がいいということか?あとは輸血がやはり日々大量に必要とされているのだろう。
今日やったのは400ml献血だが、輸血が必要な人には大量に使用されるだろう。
だから、街頭で毎日献血呼びかけしてるのかな。
献血は簡単にできる社会貢献である。
飲み物もある、献血後はアイスも食べれる
献血センターには無料のカップ自販機がある。
献血前と後には十分水分補給するよう言われるので、おおいに利用するべきだ。
ただ、献血前は暖かい飲み物がいいらしい。
この時期だと冷たいジュースが飲みたくなるが、そこは我慢しよう。
献血後は、アイスが1個無料でもらえる。
ストッカーにいくつか種類があって、ボリュームを選んでバニラモナカにした。
涼しいロビーで休憩しながらアイス食べるのは至福だよ。
献血した達成感で、ダイエット中であろうとも罪悪感はこれっぽっちもない。
色々もらえる献血センター
今はWEB上で過去の献血データが閲覧できるらしい。
それに仮登録した特典として、附箋セットをもらった。実用的で得した気分だ。
あとは先着でミニクロワッサンももらった。
いつも何かしらサービスをやっているようだ。
ポイントカードもあり、一定回数ごとに記念品をもらえるシステムもある。
かなり前に何かもらった記憶はあるが、品は覚えてない。
献血センターも利用者を増やすためにあらゆるサービスを打っている。
自分の健康のバロメーターでもあるので、今後も定期的に献血しよう。