ゆうちょ銀行からログイン完了のメールが届く。
っ?最近ログインした覚えないぞ。
しかも、文面には「合言葉の入力に成功し~」と書いてある。
え!やられたんか?
急いでゆうちょダイレクトにログインを試みる。
しかし、こんなときに限って合言葉を要求してきやがる。
この合言葉破ってログインされたんか?すごい不安になりながらログイン。
残高チェックすると、とくに引き出された様子はない。一安心。
しかし、前回ログイン日時が身に覚えのない1時間くらい前の時刻となっている。
誰かが不正ログインしたのは確かのようだ。なんだこれは、気持ち悪い。
犯人は、マネーフォワードだった・・・
ゆうちょ不正ログインでググってみたら、結構有名らしい。
そう、犯人は家計簿ソフトのマネーフォワードだった。
データ自動取得のため、マネーフォワードがゆうちょにログインしたため、ログイン完了メールが届いたらしい。
マネーフォワードアプリのゆうちょデータ取得時刻と、ログイン完了メールの時刻が一致している。
ビビらせんなよと思ったが、こんなメールは初めてだ。
どうやらゆうちょダイレクトとマネーフォワードのデータ連携のタイミングがずれて再ログインとなる場合があるようだ。
マネーフォワードは便利で重宝しているが、今回は肝を冷やした。