8月はトータルで1万7千円のプラス。
25品発送してこれだけ・・・、稼ぐのも楽じゃない。
低単価の品をいくら売っても苦しいわ
5千円の品が2品くらいあるので、実際ほとんどの単価は雀の涙。
100円、200円の商品をいくら売ってもらちがあかん、こりゃ疲れるだけだ。
何のためにやってるんだ、って悲しくなる。
やっぱり高単価の品を扱った方が、楽だ。
でもそんな商品は簡単には手に入らない。
転売でも段階があるのか。
全然稼げない中、ショップの評価はたまっていく
まだ全然稼げないが、ヤフオクやメルカリには出品者の評価システムがある。
値段に関係なく、まともな取引を行えば評価が一つ増える。
買う側にしてみれば、同じ商品なら高評価の出品者から買うのが当然。
わざわざ評価の少ない人から買う理由がない。
自分もまだまだ評価が少ない。
今は出品を増やして、評価を貯めて信頼を得る期間だ。
稼げるまで継続するのみ、ショップの流れを止めない
自分ひとりでビジネスを立ち上げようとしているのだ。
簡単に稼げるなら誰だってやっている。
副業に最適といわれる転売だって、初心者が簡単に稼げるわけないのだ。
まだまだ立ち上げの期間、取引を増やすためにどんどん出品するのだ。
継続こそ全て、コツコツとやるしかない。