ソニー SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズ NW-WS413 : 4GB スポーツ用 防水/海水/防塵/耐寒熱性能搭載 ブラック NW-WS413 B
先代が壊れたので、現行タイプを購入。
全体的に丸くなって、スタイリッシュになってる。
ソニーのWシリーズ買うの4個目かな、プール行くときはこれがないと泳げないってくらい使ってる。
プールでまったり泳ぐ派にはウォークマン必携でしょ
私はプールではウォーキングしたり、ゆっくり泳ぐというのを繰り返して、まったり楽しんでいる。
バリバリ泳ぐ人にとってはそうでもないだろうが、まったり楽しむ派にとっては途中どうしても飽きてくる。
そこで水中でも使えるウォークマンの出番だ。
プールで泳ぎながら、自分の好きな音楽やオーディオブックを聴くことができるのだ。
一度使ってみると、もう手放せない。
市民ランナーならランニング中の音楽は定番だろう。音楽聴きながら走ると、脳が刺激されて気持ちよくなり、走るのが楽しくなる。
ならば水泳してる時も、音楽を聴くのは理にかなっている。
気分が乗って、気持ちよく長いこと泳ぐことができる。
1年ごとに買い替えてるような、プールで使うのでこんなもんかな
素晴らしいアイテムなのだが、欠点もある。
プールで使うから仕方ないのか、ソニーだからなのか、まあ壊れるね。
修理に出せばやってくれそうだが、毎年何かしらのモデルが出てるので結局新しいの買っている。
だいたい1年くらいで買い替えてる感じ。
取説をよく見ると、使用後はいろいろ手入れしてねと書いてあるのだが、めんどくさいのでやってないことが多い。
今回は使用後にシャワーでよく洗い、イヤーピースを外して乾かすようにしている。
1年以上もってくれれば最低限よしとする。
水泳とウォークマン、相性抜群で時間を有効に使える
音楽聴きながら泳ぐのも好きだが、最近はオーディオブックを聴くことが多い。
プールに行くと、30分ぐらいはいるのでその分時間を有効に使える。
オーディオブックは聞き流すだけでも効果はあると思うが、運動しながら聞けばなお効果は高い。
水の中でゆったり泳ぎながら、好きなオーディオブックを聴いていれば、毎回新たな発見がある。
念のため、通っているプールでウォークマンを使用してよいか確認が必要である。
腕時計は禁止されているところが多いが、耳につけるウォークマンはOKされやすいと感じる。
ソニー SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズ NW-WS413 : 4GB スポーツ用 防水/海水/防塵/耐寒熱性能搭載 ブラック NW-WS413 B